伝える技術を学ぶ『JBS認定ブッシュクラフトインストラクター講習会』

開催した日:

岐阜県で初となるJBS認定ブッシュクラフトインストラクター講習会を開催しました!中部圏では珍しい開催なので、岐阜・愛知を中心に遠くは関東や沖縄からも参加者が集まりました

JBSとは、Tom Brown Jr.のトラッカースクールでネイティブアメリカンの教えとサバイバル技術を学んだ川口拓氏が校長を務める、 Japan Bushcraft School の略称です。※ブッシュクラフトはいわゆるサバイバル技術等を自然の中で応用し、自然をより楽しむ為の技術や考え方です。つまり森を楽しむ為の1つの入口なのです。

9月のアドバイザー講習を修了したメンバーが、更に1泊2日×3回の計6日間じっくり技術とブッシュクラフトの考え方などを学び、計20名のインストラクターが森林文化アカデミーで誕生しました。

講習では、月1回の間隔で適度な時間を空けながらインプットと同時にインストラクターとして必要な「伝える」スキルを磨きました。ロープワークやナイフワーク、それらを応用してシェルターの設営をしていきますが、自分が設営の技術を身につけたあとに、人に伝えることを意識しながら同じ作業を行うと「あれ?」っと自分で消化しきれていない部分に気づきます。自分の為のインプットと人に伝える為のインプットが違う事に多くの参加者が気づかされました。

一方的な講義形式ではなく、参加者とのやり取りを想定し、見せ方・伝え方の工夫を学びながら自分なりに説明するトレーニングが多く取り込まれていることが印象的でした。

また、回を重ねるごとに講習会自体もステップアップしており、サポートとして入るインストラクター達にとっても学びの多い講習会でした。

 

全日程を修了した方へ認定証が手渡され、最後に川口校長から、これからインストラクターとしての肩書を持ち活動する皆さんへネイティブアメリカンの教えが伝えられました。終始講義ではなくストーリーで伝えられるスタイルは参加者の心にしっかりと刻まれたことでしょう。

「Be Native」

 

※アドバイザーの様子はmorinosチャンネルのこちらから

報告:JBS認定ブッシュクラフトインストラクター新津裕(YUTA)

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals