森林空間利用のためのMRS-1ベーシックツリークライマー講習会

開催した日:

 森林空間を楽しむレクレーションとしての「MRS-1」ベーシックツリークライマー講習会を開催しました。

 「MRS-1ベーシックツリークライマー」とはツリークライミング®ジャパン(以下、TCJ®)のレクレーション用の公式資格です。今回のメイン講師はTCJ®公認インストラクターの近ちゃん、ペロさん、そしてアズさん、治さん、JIRIです。

 最初は心と体をほぐす体操、木のものまね「もくもくストレッチ」です。

もくもくストレッチする参加者

もくもくストレッチする参加者

 

 レクレーショナル・ツリークライミングは安全に木に登って、木と友達になることを目的としており、自分の好きな木に登って枝の上を歩いたり、調査したり、泊まったり・・・樹上の世界を思いっきり楽しむことができます。

 そんな夢を叶える第一歩が、MRS-1ベーシックツリークライマーです。クライマーとして樹上を楽しむためには、ロープセッティングが必要、でもその前にロープを設定する樹木の健康状態や人工物や電線など周辺環境の把握、そして木に対する思いやりの気持ちも必要です。

 ロープをセッティングするには、まずはスローラインが重要なので、参加者は木に向かってスローラインを掛けることから始めました。

スローラインを掛ける参加者

スローラインを掛ける参加者

 

 目的とする木の股(アンカーと言います)にスローラインが掛かったら、次はロープへの変換です。スローラインからロープに替える際の注意点や、木の保護とロープの保護のために利用するハウススリーブについても説明を受けました。 

ロープセッティングを指導する近ちゃん

ロープセッティングを指導する近ちゃん

 

 一通りの工程が理解出来たら、参加者が各自でロープセッティングです。

 ここでは最初に2人で「プル・チェック」すること。

 どのようにノットをつくり、ドレスアップするか。

 クライミングする前に ①オン・ロープ、②BARKチェック、③クライミングアップ、などのコールもチェックです。

ロープセッティングする参加者

ロープセッティングする参加者

 

 今回の参加者のみなさんはクライミングもスムーズで、スイスイ上に登って行きました。

 本日クライミングしているのは森林文化アカデミー木造建築専攻の学生さんが建設した自力建設「こならの小径」にあるコナラの大木です。このコナラは森林文化アカデミーの演習林を含めても最大のコナラです。

10mほどクライミングした参加者

10mほどクライミングした参加者

 

 参加者は何度も、ロープセッティングを繰り返して、難題なロープノットを習得していきます。

 意外なのはTCJのMRSは両手をロープから放していても安全です。そこでJIRIが参加者よりも上の樹上に登り、上から両手を広げた参加者の皆さんを撮影しました。

樹上から頂いた参加者を撮影した写真①

樹上から頂いた参加者を撮影した写真①

 

樹上から頂いた参加者を撮影した写真②

樹上から頂いた参加者を撮影した写真②

 

 1日目の日が暮れる前に、初日の記念撮影をしました。

 樹上に4人、地上に5人いるのが分かりますか? 今日は晴れていて気持ちいいです。

初日の記念撮影

初日の記念撮影

 

 さて、1日目の締めくくりは2時間ほどの室内講義です。

 講義ではMRS技術はもちろんのこと、この「ツリークライミング」の技術を最初にレクレーションに紹介して下さったアメリカのTCI創始者ピーター・ジェンキンスさん。

 そして日本でそれをより幅広く普及して下さったTCJファウンダーであるジョン・ギャスライト博士についても学び、同時にジョン博士のビデオメッセージも拝聴しました。

夜の室内講義

夜の室内講義

 

 さて、2日目です。

 今日はまず、安全なアンカーについて写真から学び、続いて実際の樹木でどのようなアンカーが安全か、どのような兆候があったら危険を予測するのかを学びます。

写真でアンカーの安全確認をする

写真でアンカーの安全確認をする

 

 安全なアンカーの見極めができるようなったところで、再度、スローラインをかけ、ロープセッティングしてリムウォーク(大枝上を移動する)を実施。

 ただしツリークライミング初めての人に、いきなり樹上体験は難しいので地上で、模擬的なリムウォーク体験をしてもらいましたが、不安定な状況でバランスを崩される方もいました。

 ツリークライミング®ジャパンの基本的な考え方の1つ、「Low and Slow」に則って練習して良かったです。

リムウォーク練習するみなさん

リムウォーク練習するみなさん

 

 次に、ツリークライミングシステムの1つ、「スプリットテールシステム」の紹介です。これはクライミングノットは同じですが、より初心者にわかりやすく、2つのロープ(スプリットテール)を利用する方法です。

 そしてツリーボートへの入り方、そこからの脱出方法など、いろんな注意点を学んで頂きました。

スプリットテールとツリーボート紹介

       スプリットテールとツリーボート紹介

 

 次に、エイト環(8環)の使い方説明です。

 こちらはビレイ(降りる人の安全確保)のため覚えておく技術です。その練習をする前にみんなで記念撮影です。

 

2日目の記念撮影

2日目の記念撮影

 

 2日間の締めくくりは、筆記確認です。

 ツリークライミングの基本を復習して頂いて、明日以降の安全で楽しいい、ツリークライミングにつなげます。

 

筆記試験を受ける参加者

筆記試験を受ける参加者

 今回もみなさん、ご苦労様でした。きっと明日から新しい樹上の世界がみなさんを待っています。頑張って下さい。

 以上報告、JIRIこと川尻秀樹でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals