まだ帰りたくない『もりもりキャンプ』4日目

開催した日:

 もりもりキャンプ4日目

 みんな遊びに遊んで、お疲れモードに入っています。
 流石に、3夜連続睡眠時間3~4時間のナバさんも、6:30現在、横になっています。
 子どもたちはCOVID-19対策で、2mほど距離を開けて寝ていたのですが、知らないうちに距離が近づいてしまいました。

 

 疲れたから「帰りたいのか」と言えば、テント越しにキャンプで知り合ったお友だちと話すのが楽しく、過半数は「帰りたくない」と言い出す始末。

 どうやら、子どもたちにとっても、いい体験と思い出づくりになったようです。

 

 京都から駆け付けた卒業生のエディも森の情報センターでバタン・キュー。

 何をまとって寝ているのか、本人もわかっていません。エアーマットからもはみ出して、フロアーに寝ています。

 

 子どもたちはナバさんのウクレレに併せて歌を歌って、目を覚ましていました。

 みな殺菌対策をして、食事に備えています。

 

 朝食の受け取りは、1m間隔に並んで一人一人が受け取ります。

 受け取る前に、朝食作成スタッフに「ありがとう御座います! 頂きます。」とあいさつしました。

 

 
 朝食は、サンドウィッチとピザ(3種類)です。サンドウィッチの具材はツナ&オニオン、焼きそば、ゆで卵、ベーコン、ソーセージ、ピザソースです。
 ピザは若鳥のグリル、カレーペースト、トマトペースト、コーンもありました。ごちそうさまでした。

 朝食が終われば、再び遊びです。

 多くのお子さんが、広い敷地全体を使って、「ケイドロゲーム」をしていました。これはゲーム時間の大半がソーシャルディスタンスを保っていて、なおかつ子どもたちはめいっぱい走ってエネルギーを発散しています。

 

 雨が降っているのに、なんと子どもたちから、「川に行きた~い!」と要望が出ました。ナバさんが中心となって協議した結果、川行が決まりました。

 相変わらず、JIRIは川に向かいましたので、川の報告で済みません。お子さんたちは、morinos広場周辺や演習林でも様々楽しんでいました。

 車で板取川に向かいましたが、やはり増水していて無理!

 そこで急遽、森林文化アカデミーが何かとお世話になっている片知渓谷に向かいました。

 この片知渓谷は水温14℃と大変冷たいですが、全く濁っておらず美しい川です。ナバさんとエディがフローティングロープでボーダーラインをつくります。

 

 子どもたちは上流に向かって左岸側を歩き、ユッキーの合図で下流にむかって「ラッコちゃんポーズ」で下っていきます。途中は山祥(やましょう)やT.J.望月もサポートしてくれました。

 そしてボーダーラインロープの前に、千葉ちゃんとJIRIがいて、立ち上がるのを手助けします。

 

 

 待ちに待った『夏のもりもりキャンプ』最後の昼食は、なんと「炭火焼鳥丼」です。そしてサラダの付け合わせ、シメジのスープです。

 お代わりしたい人には、別のスタミナ丼も用意してありました。

 

 午後からは、森林文化アカデミーの演習林に向かうグループもいましたが、なんと午前中に川に行きたかったが行けなかった子どもたちから、「帰る前にどうしても川に行きたい!」と嘆願され、再度、片知渓谷に向かいました。

 ここでも「ふくべ山の駅」でお世話になっている地元の方に、お世話になりました。

 さてさて、15:30にはお子さんたちを迎えに来たご家族が集まってきました。

 各自、情報センター入室時にアルコール殺菌とマスクをお願いして、全員が集まるのを待ってもらいました。

 

 キャンプの全体リーダーを努めてきた星野さんから、ご家族に対してキャンプ中の子どもたちについて簡単に説明し、彼のリードで全員が「にじ」を歌いました。

 

 星野さんと子どもたちとで、このキャンプでどのようなことをしたのか、全体に内容紹介し、ご家族の方々にも「子どもたちがどのような体験をしたのか」理解してもらいました。

 

 次に、お子さんたち自身がご家族のところに行って、体験したこと、楽しかったことなどを各自報告しました。事務的に実施内容をお伝えするだけでなく、子どもたち自身が話すことで、家族の理解度が深まります。また、ご家族も4日間での子どもの成長を感じ取って下さったことでしょう。

 

 そして、4日間、美味しい食事づくりを牽引してきてくれたK.I.プロジェクトの鎌倉さんをご家族に紹介し、同時に「感謝の意」を表しました。鎌倉さん、そしてサポートして下さったお姉さん、お母さん、本当にありがとう御座いました

 8~9年前のキャンプなら、学生と子どもたちが共同で食事を作るのが常識でした、それを考えると、料理を提供して頂けるようになって、夢のようです。

 今回はCOVID-19の影響で、コロナ対策をしなければ食事が成り立たないため、専門家による料理提供となりました。

 そして、ご家族と一緒にこの4日間に、子どもたちが体験した内容の写真200枚ほどのスライドショーを家族と一緒に見て、4日間を振り返ってもらいました。

 数かすのスライド中、2日目にmorinos広場の山にできた『山頂温泉』にナバさんが入っている写真では、子どもたちから大きな笑いが上がりました。

 最後に、星野さんやナバさんから、ご挨拶があり、16:00過ぎに名残惜しい「お別れ」となったのです。

 

 以上報告、JIRIこと川尻秀樹でした。4日間の偏った情報で済みませんでした。

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals