morinosメンテナンスやっていまぁ~す!
開催した日:
morinosメンテナンス休館2日目、今日も普段はできない作業を実施しました。
大きな作業はナバさんによる「土山ほぐし」です。
この山は盛土する前にナバさんやJIRIで浸透した水が溜まらないように排水暗渠を設置した場所です。ナバさんは慎重にバックホウを操作して、子どもたちが掘りやすい山を作り直してくれました。

バックホウで締め固まった山をほぐすナバさん
「森の情報センター」北側の駐車エリア。
ここではぽぽちゃんが、駐車帯に埋められたブロックに黄色いペンキを塗って、車の入るスペースを明確化してくれていました。これもメンテンス休館でないとできない仕事の1つです。

目印となるブロックにペンキを塗るぽぽちゃん
やっさんは「モリノスひろば」に降る雨が川のようにならないための排水溝堀りをしてくれました。
信じがたい話かもしれませんが、ここは集中豪雨時に小さな川ができるほど水が流れます。その水流で多くの土砂が流れるため、その流れを変える目的と、余分な水が芝生の方に流れないようにするため、溝を掘ってくれています。

排水用の溝を掘るやっさん
週末以降お越しいただくみなさん、「どこがメンテナンスされたか」探しながら、モリノスで楽しんでいってくださいね。
以上報告、JIRIこと川尻秀樹でした。


開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529