【一般向け】★アカデミー教員プログラム あなたも海外出身だったの!?~帰化植物を見つけて調べちゃおう

開催日

森林文化アカデミーのユニークな講師陣による、スペシャルプログラム第1弾!
今回は植物生態学が専門で、アカデミー開学以来のベテラン教員である柳沢直教授と一緒に、初夏のmorinos周辺を歩いて外来植物(帰化植物)を探しましょう。

柳沢さん

柳沢直さん

日本全土に約6000種あると言われる植物たち。そのうち元々日本に暮らしていた植物を在来植物といいます。記録がはっきりしている明治時代以降の日本で、野生で勝手に育つようになったものを帰化植物と言い、全体の2割以上にあたる1300種もあると言われています。

セイヨウタンポポ
セイヨウタンポポ

ヒメオドリコソウ  
ヒメオドリコソウ

オオイヌノフグリ 
オオイヌノフグリ

春から初夏に見られる代表的な例では、セイヨウタンポポ・ヒメオドリコソウ・オオイヌノフグリがあります。黄・紫・青など、綺麗な色で人々の目を楽しませてくれていますが、これらは元々日本にはなかった帰化植物なのです。いったい、どこから、どうやって日本にやってきたのでしょうか。

morinos周辺を散歩しながら、柳沢さんの植物愛あふれるトークと外来植物(帰化植物)の観察と採取、しおりづくりを通して、知られざる植物と人間との関わりを探りましょう。

【ゲストプロフィール】

柳沢 直(やなぎさわ なお)さん 岐阜県立森林文化アカデミー教授

柳沢さん

京都府出身。1991年、京都大学理学部を卒業後、京都大学大学院に進学、京都大学生態学研究センターにて、里山をフィールドに樹木の分布について、植物の水利用の観点から研究。2000年博士号(理学)取得。専門は植物生態学。京都府南部の里山を調査するうちに里山の自然に触れ、その価値を知る。2001年より現職。現在は、人と生物の関わりの中で育まれてきた里山の自然に興味をもち、調査する一方で、新しい里山の利用に取り組んでいる。

●開催概要 ——————————————————
【開催日時】2022年5月14日(土)10:00〜14:30 ※9:30受付開始
【開催場所】岐阜県立森林文化アカデミー 森の工房および演習林
【主  催】morinos(岐阜県立森林文化アカデミー内 森林総合教育センター)
【運  営】NPO法人ホールアース研究所
【対  象】小学生以上(未成年は保護者同伴)
【定  員】10名(応募多数の場合抽選。岐阜県内在住・在勤・在学者を優先します)
【締め切り】5/7(土)17時
【参加費用】無料
【そ の 他】
・新型コロナ感染状況によっては中止となる場合があります。
・昼食は各自持参ください。
・雨天決行です。

●当日のスケジュール——————–

09:30 受付開始(森の工房)
10:00 開会(講師・参加者自己紹介、概要説明、morinos紹介など)
10:15 柳沢先生と森歩き(外来種を探そう)
   morinos~アカデミー構内~曽代地区で観察、採取を行う
12:00 森の工房に戻って休憩・昼食(各自持参)
13:00 外来植物を調べてみよう(図鑑を使って採取・撮影した外来種の原産地を調べてみる)
    標本を作ってみよう(ラミネートフィルムで挟んでしおりを作る)
14:00 作品発表、ふりかえり
14:30 終了

●申込方法(以下の専用フォームからお申込みください。5/7 17時締切です。

お申し込みフォーム

 

●問い合わせ先————————————

岐阜県立森林文化アカデミー事務局内 森林総合教育課(morinos)
受付担当:大武圭介(おおたけ・けいすけ) NPO法人ホールアース研究所

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地
Tel:0575-35-3883(火・水休館)
E-mail: morinos@wens.gr.jp

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals