JBS認定ブッシュクラフト インストラクター講習会~ブッシュクラフト指導者養成編~
岐阜県で初開催!JBS(Japan Bushcraft School)認定インストラクター講習会
※JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー既受講者が対象となります
ブッシュクラフトとはブッシュ(森での)+クラフト(技能)という意味です。
インストラクターとしてナイフワークやロープワークを身に着け、参加者への適切なアドバイスや効果的なインストラクション方法を知ることで、より多くの人と自然を仲介することが可能になります。アウトドアが流行る昨今ですが、ギアに頼るだけでなく、自然を観察し自然の中で身の丈に合った技術と風や火の効果的な利用を考える事で、災害時にも役立つアウトドアスキルを高めていきましょう。
ブッシュクラフトインストラクター資格認定講習会は、JBS認定ブッシュクラフトアドバイザーの為のスキルアップ講座です。自分で身につけるだけでなく「人に伝える為のエッセンス」や「知識」をより深く身に着ける事が出来る講習会です。
【日 程】下記①~③の計6日間 ※JBS申し込み欄からの時間が正式なものになります
①2025年9月20日(土)11:30 ~ 21日(日)16:30
②2025年10月18日(土)11:30 ~ 19日(日)16:30
③2025年11月15日(土)11:30 ~ 16日(日)16:30
【場 所】森林文化アカデミー内 森の情報センター
【定 員】20名(先着順)
【対 象】JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー受講者
【参加費】137,500円(税、受講料、保険、食費など込)
【締 切】2025年9月14日(日)
●詳細・申込
以下、JBS公式サイトに詳細と申込みフォームがあります
●イザという時にも役立つ ブッシュクラフト を人に伝えよう!
今まで何となく「特別な技術」とみなされてきたサバイバル術を、誰もが趣味として楽しめるブッシュクラフト。その技術は当然ながらイザと言う時に役立ちます。
・登山やハイキングなどの野外活動中に道に迷い、孤立してしまった。
・災害時にライフラインがストップしてしまった。
そんな時に、自分や大切な人を守ることが出来る術を是非身につけておきましょう。
ブッシュクラフトインストラクター® 講習のカリキュラムは、官公庁や、第一線の警備の現場などでも実際に採用されている理論、技術で構成されています。
全国の自衛隊や消防などで数多くのインストラクションや指導を行ってきたトレーナー達が指導にあたります。楽しいけど「本物」の技術をしっかりと身につけ、一人でも多くの人の命を救うべく、その術を広めていくインストラクターに是非なってください。
●ブッシュクラフトを人に伝えるという事
ブッシュクラフトのインストラクターとして伝えて頂きたいことは「技術」だけにとどまりません。
テントやコンロ、椅子や様々な調理器具。ブッシュクラフトは、それらの道具を持たない代わりに、その分技能でカバーする楽しさがあります。
自然の美味しい空気、綺麗な景色の中、それらの大切な道具を、のんびり、丁寧に作る時間は、とても贅沢で充実しています。そしてシェルター(宿)や火などの「命を守る道具」を自分の力で手に入れ、それが上手く機能した時の達成感はこの上なく大きなものです。
自分がインストラクションしている時に、参加された生徒さんのそんな姿を見ると、何だかとても満たされた気分になります。
また、インストラクターコースでは、多くの調理器具を用いず、コッヘル(鍋)ひとつで工夫する方法を学びます。自分で苦労して熾した火を上手に操り、これまた工夫して「焼く」「煮る」などのシンプルな調理を練習します。シンプルなのに、本当に美味しい料理が出来上がります。
●森や自然とつながる
多くの人々が「自然との繋がり」に飢えているように思えます。「自然」そのものを遊び場とし、遊び道具も「自然」から受け取るブッシュクラフトは、意識をしなくても「自然」と、しっかりと繋がる事の出来るアクティビティです。それだけでなく、「自然」から、生きるための必要なものを直接受け取るという活動の中、自然への感謝の気持ちが、理屈でなく感覚として生まれます。これは最も有効な環境教育手段とも呼べるでしょう。
●予定しているカリキュラム
・サバイバルに関する基本知識の講義
・ナイフセーフティー&ナイフの使い方
・実際に機能する「ペグ – 杭」を作る
・イザと言う時に役立つロープワーク
・タープを使った「シェルター」の作成
・新聞紙などの人工的着火剤一切無し!マッチ一本の焚き火をマスターする 等
※雨天決行、荒天延期(雨天の場合、主に、野外屋根付き広場にて活動となります)
このコースは実際に、プロの現場で採用されている知識、技術を基に、カリキュラムが組まれています。
6日間のコース受講後には「ブッシュクラフトインストラクター」の認定修了証がJapan Bushcraft Schoolより発行されます。
●講師紹介
川口 拓(かわぐち・たく)
WILD AND NATIVE代表/Japan Bushcraft School代表/Japan Bushcraft School 校長
90年代よりカナダやアメリカでネイティブアメリカン古来の教え、大地と共に生きるサバイバル技術、野外救急法、野外教育法、ロッククライミング等を学ぶ。
著書:「ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル」
「キャンプでやってみる こどもサバイバル」など多数
<お問合せ>
niitsu@forest.ac.jp / 090-1551-3346 :新津(にいつ)


休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529