アカデミー教員プログラム 地図を描こう ―初めての測量体験

開催日
対象者成人向け

森林文化アカデミーのユニークな講師陣によるスペシャルプログラム。今回のテーマは林業に欠かせない「測量」です。講師の塩田先生は森林文化アカデミーの卒業生で、森林施業や森林計画が専門です。アカデミーでは学生に森林・林業の基本的な知識や技術を教えています。

今回、塩田先生と一緒に体験するのはズバリ「測量」。林業と測量って、ちょっと関係がつかみづらいかもしれませんが、実は大いに関係があります。実際に様々な測量方法を体験することで測量の起源や、広い空間を平面に写し取る奥深さを実感していただきます。

巻き尺やポケットコンパスといったアナログな道具での測量を体験します。

ポケットコンパスを使って方位と角度を読み取り、記録していきます。


デジタルコンパスも使って測量体験を行います。
測量の道具
得られたデータを平面に写し取ります。アナログとデジタルの違いに驚きます。

普段、あまり森林や林業に接点のない方はもちろん、測量に興味のある方、森林文化アカデミーに興味のある方、是非ご参加ください。

 

【講師プロフィール】
塩田昌弘(しおた まさひろ)さん 岐阜県立森林文化アカデミー 准教授
塩田昌弘さん

 20代前半、八ヶ岳南麓でログハウスを刻み、北米産の丸太と向き合う日々を過ごす。近くの山の木で東屋を作ったのをきっかけに、国産材に興味を持ち周辺の林の木々を観察するように…木と会話する方法が分かりかけた頃、同時にわいてきた抱えきれない疑問に背中を押されアカデミーに入学。その2年間で、「山仕事の楽しさ」を学び、卒業後は再びチェンソーをもって木を伐る現場で働く。
 その後、スギ・ヒノキなどの山を管理経営する会社に移り、16年ほど森林施業プランナー業務に従事。令和5年から母校に戻り教員となり、現在、学生の成長する姿に勇気をもらいながら、“伝える”という新たなチャレンジの日々を送っている。

【塩田先生からのメッセージ】

 「測量」と聞いてどんなを作業をイメージしますか?
 道路際でよく見る、測量機器をのぞき込む姿かもしれませんね。私が経験してきた測量は、山の中で道のルートを考えるための測量で、ヤブを刈払いながら進める測量です。かすり傷や生傷のよくある作業でしたが、不思議と嫌な作業ではなく進むにつれワクワクや達成感を感じられたのです。
 教員になりびっくりしたのは、測量の起源と作業中に感じたワクワクに共通点があったことです。みなさんと、その起源を体感できたらうれしいです。

●開催概要 ——————————————————
【開催日時】2025年3月20日(木・祝)10:00〜15:00 ※9:30受付開始
【開催場所】岐阜県立森林文化アカデミー 森の工房およびmorinos周辺
【主  催】morinos(岐阜県立森林文化アカデミー内 森林総合教育センター)
【運  営】NPO法人ホールアース自然学校
【対  象】成人(18歳以上)
【定  員】10名(応募多数の場合抽選。岐阜県内在住・在勤・在学者を優先します)
【締め切り】3月13日(木)17時
【参加費用】無料
【そ の 他】
・雨天決行です。
・昼食、飲み物は各自持参ください。

●当日のスケジュール——————–

9:30 受付開始(森の工房)
10:00 開会、講師自己紹介・講義「測量って何だ? 林業と測量の関係」
10:45 いろいろな測量の体験①(平板測量/コンパス測量など)
12:30 休憩・昼食(各自持参)
13:15 いろいろな測量の体験②(デジタル測量など)
14:30 ふりかえり・質疑応答
15:00 終了

●申込方法(以下の専用フォームからお申込みください。3月13日(木)17時締切です。

お申し込みフォーム

 

●問い合わせ先————————————

岐阜県立森林文化アカデミー事務局内 森林総合教育センター(morinos)
受付担当:大武圭介(おおたけ・けいすけ) NPO法人ホールアース自然学校

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地
Tel:0575-35-3883(火・水休館)
当日携帯:090-1284-1466
E-mail: morinos@wens.gr.jp

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals