【大人のやすみじかん】大人の火あそびの回 〜火と向き合い、火を育て、火で癒やされる〜

開催日
対象者18歳以上(高校生は保護者同伴)

大人のみなさん、最近自分のための「やすみじかん」を取っていますか?

「そういえば、あまりゆっくり過ごしてないかも?」という方、
よかったら、一緒に森の中で自分のための時間を過ごしてみませんか?
たき火を育てる

今回の「大人のやすみじかん」では、自然の中から燃えるものを拾ってきて、
1人1つ小さなたき火を起こし、火を育てます。

火の育て方は千差万別、十人十色。
自分と向き合いながら、人からも学び、火から癒やされる時間を実感してみませんか?
秋の空

日常生活の些末事を少し忘れて、自然の中で火だけに向き合うことで
集中し、静かで穏やかな時間を過ごせるかもしれませんよ。
火おこし体験

森の中で、自分のための「やすみじかん」をとることで
森で過ごす心地よさを実感してもらえたらうれしいです。

●開催概要 ———————————–

【開催日時】2025年12月18日(木)09:30〜12:30
【開催場所】森林総合教育センターmorinos 及び 森林文化アカデミー演習林内
【対  象】18歳以上で興味がある人ならどなたでも(高校生は保護者同伴)
【定  員】先着5名
【参加費用】無料
【服  装】汚れてもいい服装、脱ぎ着のしやすい体温調整ができる服装、歩きやすい靴(サンダル不可)
      (※少し山道を登ります)
【持 ち 物】
・飲み物など、自分が必要と思うもの
・火であぶって食べてみたいもの(マシュマロやウィンナー、チーズなどちょっとした量のもの)
  ※かばんを持つ場合は両手が空くようご考慮ください
【そ の 他】雨天決行・荒天中止です。雨でも行ける範囲の森と建物の中などで実施します。
      

●当日のスケジュール————————–

09:00 受付開始(morinos前)
09:30 開会(流れ説明)
09:40 森の中へおさんぽ
    ・五感を意識して過ごす時間
    ・たきぎを探しながら移動
    ・1人1つ火を育てる など
12:00 ふりかえり
12:30 終了

●申込方法(以下の専用フォームからお申込みください)——–

申し込みフォーム

●年間スケジュール———————————-
自然の中で自分を見つめる ~川に癒され、元気をチャージ~
 2025年7月31日(木)10:00〜12:00

自然の中で自分を見つめる ~川に癒され、元気をチャージ~
 2025年8月21日(木)10:00〜12:00

セルフリフレッシュ ~五感を使って自然の中でリラックスする方法を手に入れる~
 2025年9月26日(金)10:00〜12:00

大人の火あそび ~火と向き合い、火を育て、火で癒される~
 2025年12月18日(木)09:30〜12:30

⑤冬から春へデトックス
 2026年3月13日(金)10:00〜12:00

●問い合わせ先———————————-

岐阜県立森林文化アカデミー事務局内
森林総合教育課(森林総合教育センターmorinos)
担当:瀧上 舞(たきうえ・まい)

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地
Tel:0575-35-3883(火・水休館)

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals