春休み中にmorinosのメンテナンス作業!
開催した日:
春休みのシーズン!ですが、morinosは3/27〜4/2までメンテナンスのため休館しています。
今日は、その休館中に行ったメンテナンス作業をご紹介!
普段は行えない大掛かりなメンテナンスもたくさん実施しましたよ〜
①ウッドデッキの補修
第1駐車場からmorinosに向かう途中にあるウッドデッキに、何やらバツ印が・・・
これは、デッキが弱っていて踏むと危ない箇所の目印です。
デッキはビスで木材を止めているため、雨などにより木が腐食し弱ってきたら、
木材を張り替えないといけません。
一箇所ずつ切って材をはめ直し、ペンキを塗って・・・を繰り返して、はだしで走り回っても大丈夫なように生まれ変わりました!
ちなみに、morinosのセンターハウス周囲のウッドデッキはビスが表に出ない作りになっていて、腐食しにくいようになっているんです!ぜひ一度比べてみてください★
②土山ほり
morinosの土山にショベルカーが登場!固くなった土山をほぐして行くかと思いきや・・・
今回は穴をほっています。これはなんの穴になるのでしょう??
正解は、ぜひ来館して確かめてみてね!
まだ完成していないので、4月以降何度も通ってくると完成までの様子が楽しめるかも!
③授乳スペースの化粧直し
morinosには授乳とオムツ替えができるスペースがあるのですが、授乳スペース用のパーテーションの障子に穴があいてしまったため、新たに丈夫なものに張り替えました。
④芝生のメンテナンス
芝生に穴をあけて、根が元気に成長できるようにします。
地道な作業ですが、黙々と穴をあけました!まだ途中までしか終わっていません。
⑤第1駐車場の地ならし
第1駐車場と建物の間に、建物を立てたときの金属部分が見えてきてしまっていました。危ないため、取り除けるところは取り除き、土で埋めました。
⑥トントンかちかちコーナーへの木材集め
作業に夢中で写真を取り忘れました!が、年度末の大掃除で森林文化アカデミーの卒業生たちが出してくれた不思議な木材をたくさん集めました。4/3(木)の開館からすぐにでも、たくさん木工を楽しめますよ〜!何があるかはそのとき次第。お楽しみに〜♪
他にも、トイレの床の補修、物品整理、戸棚の整頓などなど・・・
なかなか開館中にはできない作業をたくさん実施しました。
4/3(木)から、開館して待ってるよ〜!!


休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529