スタッフ

森が大好きな愉快なスタッフが、皆さんのお越しをお待ちしております。

さてさて今日は森で何をしようかな?

もし見かけたら、 遠慮せずに 気軽に声をかけくださいね。

 

山内(やまのうち/やまさん)

morinosでは焚き火や自由な工作、泥遊びから名前のない遊びまで…
自由に遊ぶことができます。
自然の中で思いっきり、ダイナミックに、遊んでみませんか?

 

 

 

スタッフ福田五月さん顔写真福田(ふくだ/あめさん)

晴れた日のmorinosも面白いけれど、雨の日だって楽しいことがいっぱい(のはずです)。
色々な季節、色々な天気のmorinosと自然・森林をゆっくり味わってください。

 

 

 

萩原(はぎわら/ナバ)

通称「ナバ」。森と人をつなぎたいヘンなおじさん。森林文化アカデミーのなんちゃって先生。 子どもと森をつなぐプログラムが大好き。詳しいプロフィールはこちら https://www.forest.ac.jp/teachers/hagiwara-nava-yusaku/ 

 

 

 

古川(ふるかわ/にむさん)

morinosは自然豊かな岐阜の森とあなたをつなぐ「森の入り口」です。
子どもも大人も自分のペースで自由に楽しめます。
思う存分、木や自然とふれあって、自由に遊んで楽しんでください。

 

 

 

伊佐治さん顔写真伊佐治(いさじ/いさG)

岐阜県立森林文化アカデミーの教員を経て、morinosスタッフの仲間入り。山仕事、ログクラフト、簡易製材、炭焼き、山林測量、鳥獣魚類捕獲など技術系分野をサポートします。

 

 

 

 

morinosひろばをバックにかなづちと木を手にしながら笑う臼井さん 臼井(うすい/ジミー)

自然と生きものが大好きで、大人になった今でも川に入って魚を捕ったり、双眼鏡を使って鳥を観察したり・・・そんな毎日を過ごしています。
皆さんもmorinosで自然と触れ合ってみませんか?

 

 

 

瀧上(たきうえ/まいまい)
森や川で遊んでいると、ついつい痕跡やいろんなものを拾ってしまうので、家の中は自然のものでいっぱい。野草を食べたりお茶にしたり、虫よけや化粧水をつくったり、少しずつ自然をとりいれて暮らすのが楽しみ。2006年に森林文化アカデミーへ入学し、10数年をへて美濃市に戻ってきました。

 

 

 

北川(きたがわ/きたさん

森の知恵所属。
山と川、森、料理が大好きな山岳ガイドです。
自然の中は楽しいことがいっぱい!
みなさんも自然の中で思い出づくりしてみませんか?

 

 

 

 

山路(やまじ/あっちゃん

森の知恵所属。
森の中でじっくり内省も大好きですし、
仲間とワイワイガヤガヤするのも大好きです。
今までは、アーバンでアドベンチャー教育を!という感じの人でした。
現在は、森でアドベンチャー教育を!という人へ進化中でーす。
よろしくお願いします。

 

 

 

小林真理子・顔写真

小林(こばやし/サニー)

森の知恵所属。通称サニー。
生き物観察大好きな食いしん坊。収集癖があります。(枝や木の実、石、粘土など)ひろばでの人間観察も好き。
面白くて楽しい場所を一緒に作っていきましょう!

 

土井早谷香・顔写真土井(どい/どいっひ)

森の知恵所属。
木漏れ日の中を散歩するのが大好き。葉っぱのざわめきってなんだか心地いいなぁ。樹木の種類も動植物の名前も詳しくないけれど、、、自然の中での楽しみ方は知ってるよ。
みんなも森においでよ。あなたと会えることを楽しみにしています。

 

 

 

 

小川(おがわ/カツオ)

森の知恵所属。
石川県他で年間延べ2500人以上の園児と森や川で一緒に遊んでいます。
「たくさん自然の中で遊ぶ子は『自ら考えられる』『お互いに相談できる』人に育つ」が信念です。
morinosが北陸にもあればいいなぁって思っています。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

田代(たしろ/ちあきさん)

森の知恵所属。
カヌーで川下りするのが大好きです。
流れの中にいると、自然の一部になった感じです。
森の中も、毎回何に出会えるのかドキドキ。
自然の中は、五感がひらき、心も体ものびやかになりますね。
morinosで、虫取りや泥遊び、ものづくりなど「やってみたい!」を楽しんでください!

 

 

川尻(かわじり/JIRIさん)
森の知恵所属。呼び名はJIRIさん。
「森や木にあいさつをし、森や木をつかって楽しみ、森ですごし、森や木に感謝し、森にお礼する」おじさん。森には種類も大きさも、個性も違う木が育つように、morinosでは人もそうありたいと願っています。著書に「読む植物図鑑 Vol.1〜4」(全国林業改良普及協会)、「森の案内人」(岐阜新聞社) 他多数。

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals