【すでに満員御礼】樹木図鑑作家 林将之さんに学ぶ樹木の見分け方

開催日
対象者自然体験活動指導者
樹木の見分けポイントを解説する林先生

樹木の見分けポイントを解説する林先生

 樹木図鑑作家である林将之さんは、たくさんの分かりやすい図鑑を作っておられます。そんな林さんと一緒にフィールドで樹木を観て、森を感じながら、見分けるポイントや森の見かたを学ぶ自然体験活動指導者向け講座です。

 

【講師プロフィール】
  林 将之(はやし まさゆき)さん

樹木図鑑作家・編集デザイナー・環境ジャーナリスト。
1976年山口県生まれ・在住。千葉大学園芸学部卒。『葉で見わける樹木』(小学館)、『樹木の葉』(山と溪谷社)、エッセイ『葉っぱはなぜこんな形なのか?』(講談社)など著書多数。国内外の自然や環境問題を見て回り、植物図鑑や記事、SNS等で発信。樹木鑑定サイト「このきなんのき」主催

●開催概要 ——————————————————

【開催日時】2025年10月11日(土)10:00〜15:00
【開催場所】岐阜県立森林文化アカデミー 森の情報センターおよび演習林
【主  催】morinos(岐阜県立森林文化アカデミー 森林総合教育センター)
【運  営】森の知恵共創共同事業体
【対  象】自然体験活動指導者
【定  員】20名(先着
【締め切り】10/3(金)12:00

【参加費用】無料
【持  ち  物】野外活動用の服装・雨具、植物図鑑(可能なら)、飲み物・昼食はご持参ください。

●当日のスケジュール——————–

  9:30 受付開始(森の情報センター)
10:00 開講(講師・参加者自己紹介、林さんによる講義)
12:00~12:40 昼食(必ず持参して下さい)
12:40 演習林での実習(実際の樹木を見て見分けのポイントを学ぶ)
14:40 質疑応答
15:00 解散

満員になりましたので募集中止です。

お申し込みフォーム

●問い合わせ先————————————

岐阜県立森林文化アカデミー森林総合教育センター(morinos)
受付担当:川尻秀樹(かわじりひでき) 森の知恵共創共同事業体

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地
Tel:0575-35-3883(火・水休館)
当日携帯:080-1589-4688 E-mail: nsnet.morinos@gmail.com

  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals