アース・オーブンDAY!(Earth Oven Day ) 始まるよ〜
開催日:
コロナでず〜っとおやすみしていた morinosのアース・オーブン(ピザとかパンとか色々焼ける薪窯)
今までも個別に「使えないんですか〜?」なんてリクエストがありました。
そろそろ再開したいと思いつつ、ひとつ悩みが。。
実は、窯を温めるののに、意外に薪が必要な上、逆に一度温まるとず〜っと使えるので、
1組だけで使うのは、エネルギー的にも、二酸化炭素排出的にもちょっともったいない。。
どうにかならないものか??
そこで、月1回くらいのペースで、「アースオーブンDAY」を試しにやってみることに
しました!この日は、10時から15時くらいまで、アースオーブンを温めておきます。
使ってみたいな〜っと思う人は、オーブンで焼きたいもの
(ピザとか、耐熱皿やスキレット に入れた肉や魚や野菜、ケーキなどなど)
を各自、お好きな時間に持参してください。(ただし10時から15時の間ですよ〜)
たくさん人が来すぎたら、お互いに譲り合いながら、そして交流しながら
窯が空くのを待っててください。お互いの焼いてるもの見ながら「よし、次回は
こんなもの焼いてみよう!」なんてレシピ交換するのも楽しいですよね。
実験も大歓迎!
ヨーロッパでは昔、コミュニティの中に大きな窯があって、週1回とか
人が集まっておしゃべりしながら、パンを大量に作って焼いたそうな。
窯はコミュニティの中心だったんですね。
今回の「アースオーブンDAY」も、morinosの窯がきっかけとなって
いろんな人同士がつながるといいなぁと思っています。
morinosのアースオーブンは、ワークショップでみんなで作りました。
どんなふうにして作られたか、知りたい人は
この動画をチェックしてみてね!
1つのエネルギーを無駄なく何度も使うことについて
講師のフィル・キャッシュマンが語ってくれています。
https://www.youtube.com/watch?v=Y9n70amhb6c
<概要>
主 催:morinos
開催日:とりあえず以下日程で3回くらい試行してみて、いい感じだったら続けてみようと思います。
① 2022年5月19日(木)10:00~15:00
② 2022年6月16日(木)10:00~15:00
③ 2022年7月13日(水)10:00~15:00
注意:急遽変更や中止になることもあるので、お出かけ前に必ずmorinosHPで最新情報チェックしてから来てね!
申込み:不要。10時から15時の間の好きな時間に来て、好きな時間に帰ってください。
参加費:無料
対 象:アースオーブンをみんなで譲り合いながらシェアできる人
ホスト:萩原ナバ裕作
持ち物:各自焼きたいもの。
お願い:できれば空いた時間に、次の人のために薪づくりを手伝ってくれると嬉しいです。
問合せ: 萩原ナバ裕作
navanava@pop02.odn.ne.jp or 090-9239-9187

住所:〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地 (森林文化アカデミー内)

電話番号:0575-35-3883
ファックス:0575-35-2529
Phone : +81- (0)575-35-3883
Fax:+81-(0)575-35-2529