【週末ミニプログラム】森のジグソーパズルづくり(不定期開催)

開催日

森とつながる一歩、森の新たな魅力を感じる時間を楽しむ週末ミニプログラム。
今回のテーマは、「森のジグソーパズルづくり」です。
※天候や参加者の状況などから、週末当日、開催を決定します。事前に予約はできませんので、ご了承ください。
※今後の開催予定は、5/5(金・祝)、27(土)です。

完成した森のジグソーパズル 

森からいただいた宝物である「木」を、ノコギリを使って自分の力で輪切りにします。

のこぎりで丸太を切る男の子

そして絵を描いて、ハンマーで割れば、世界に一つだけのオリジナルジグソーパズルのできあがり!

輪切りした丸太に絵を描く子ども

ハンマーで輪切りした丸太を割る女の子

木を切った時の感触や香りを楽しんだり、家族で協力して丸太を切ったり。
切り終えたときの達成感や自分で遊べるおもちゃを作れた充実感を味わったり。
子どもも大人も楽しめるプログラムです。

友達や家族と協力して丸太を切る参加者

morinosに初めて来た人も、何回も来たことがある人も、
森が大好きな人も、これから森とつながってみたい人もぜひご参加ください!
お待ちしています♪

●開催概要 ——————————————————

【開催日時】土日祝に1日2回(11:00~12:00、14:00~15:00) ※開催日は当時の天気等により決定します。
【開催場所】岐阜県立森林文化アカデミー 森の工房および周辺
【主  催】morinos(岐阜県立森林文化アカデミー森林総合教育センター)
【運  営】NPO法人ホールアース研究所
【対  象】どなたでも(未成年者は保護者同伴で参加ください)
【定  員】各回10名(先着順)
【申込受付】当日10時より、morinosで受付。定員に達した時点で締切。
【参加費用】無料
【そ の 他】
・汚れてもよい服装でお越しください。
・少雨決行ですが、荒天時は中止または別のプログラムに変更する場合があります。

●当日のスケジュール——————– ※午前・午後とも同じです。

00:00 開会、ガイダンス(morinos紹介、スケジュール・注意事項等説明等)
00:05 木材についての話など
00:15 製作開始(丸太を切る、絵を描く、ハンマーで割る)
00:50 作品発表、ふりかえり
00:55 片付け
01:00 終了

●申込方法(当日、10時以降morinosにて受付となります。事前予約、電話等での予約はできません)

 

●問い合わせ先————————————

岐阜県立森林文化アカデミー事務局内 森林総合教育課(morinos)
担当:NPO法人ホールアース研究所

〒501-3714 岐阜県美濃市曽代88番地
Tel:0575-35-3883(火・水休館)
E-mail: morinos@wens.gr.jp


  • モリノスfacebookページ
  • モリノスlineページ
  • モリノスYouTubeチャンネル
開館時間:10:00 〜16:00
休館日:火・水曜、年末年始(休館日が祝日の場合、翌平日が休館日になります)
電話番号:0575-35-3883 / FAX:0575-35-2529
Address : 88 SODAI, MINO-SHI, GIFU-KEN, ZIP #501-3714 JAPAN
Phone : +81-(0)575-35-3883 / Fax:+81-(0)575-35-2529
岐阜県立森林文化アカデミー
ぎふ木遊館
Sustainable Development Goals